DTI光が気になっているけど、実際に利用している人からの評判が気になる…本当に今より安くインターネット回線を利用できるのか気になっている、という方向けにDTI光の特徴や他の光回線とDTI光の料金の差についてわかりやすく解説します。
この記事の目次
DTI光の基本情報
月額料金 | 戸建てプラン:5,280円~ マンションプラン:3,960円~ |
---|---|
対応エリア | 全国 |
通信速度 | 最大1Gbps |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
DTI光は株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供する光回線です。フレッツ光の回線とDTIのプロバイダをセットにした光コラボです。
DTI光は契約期間がないため解約金なしでいつでも辞められるが最大のメリットです。契約期間がない光回線は料金が高い傾向にありますが、DTI光の料金は高いことはなく、auユーザーなら戸建ては3,960円、マンションは2,640円と他社よりもかなり安く利用できます。
現在フレッツ光を契約中なら工事不要で乗り換えできますし、新規契約でも工事費が概ねカバーできるキャッシュバックを受け取れるので、初期費用の負担も少ないでしょう。
DTI光は他社と何が違って、どんな特徴があるの?
DTI光と他社の料金や速度、サービス内容の違いを比較してみました。
- 契約期間の縛りがないのに月額料金が安い
- 契約期間の縛りがないから短期利用に向いている
- IPv6に接続すれば通信速度は遅くない
- auユーザーならauセット割でお得に!
- キャンペーンやキャッシュバック額は少なめ
契約期間の縛りがないのに月額料金が安い
戸建て | マンション | |
---|---|---|
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ぷらら光 | 5,280円 | 3,960円 |
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
フレッツ光 | 東日本:6,270円 西日本:4,070円 |
東日本:4,235円 西日本:4,070円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 5,720円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
DTI光の月額料金は戸建てが5,280円、マンションが3,960円です。他の光回線と比べてみてもDTI光の月額料金は決して高くありません。
後ほど詳しく解説しますが、auユーザーはauセット割適用で戸建ては3,960円、マンションは2,640円とお得に利用できます。
契約期間の縛りがないから短期利用に向いている
DTI光の最大の特徴ともいえるのが契約期間の縛りがないことです。ほとんどの光回線が2年や3年の契約期間を設けていて、契約期間内に解約すると1万円程度の違約金が発生します。
DTI光ならいつ解約しても違約金がかからないため、短期間の利用や転勤族の方、近いうちに引っ越しが決まっている方でも違約金の心配をせずに契約できる光回線でしょう。
IPv6に接続すれば通信速度は遅くない
下り平均速度 | 上り平均速度 | |
---|---|---|
DTI光 | 250.01Mbps | 199.33Mbps |
ぷらら光 | 245.74Mbps | 174.7Mbps |
ドコモ光 | 252.54Mbps | 194.13Mbps |
ソフトバンク光 | 305.76Mbps | 198.47Mbps |
auひかり | 377.92Mbps | 289.75Mbps |
DTI光の平均通信速度は下り250.01Mbps、上り199.33Mbpsです。他社と比較しても決して遅くはありません。
光コラボはNTT回線を複数の会社で使用しているため、どうしても利用者が多い時間帯は回線が混雑し、速度が遅くなりやすいです。特にマンションは1本の光回線を各部屋に分配して提供しているため、マンション内で契約者が多いほど通信速度は遅くなる傾向にあります。
そこで、より快適にインターネットを利用できるサービスとしてIPv6オプションがあります。これは新しい通信方式を利用することで回線の混雑を回避し、高速通信が期待できるというものです。
このサービスを利用するために必要なIPv6対応ルーターは月額330円(税込)でDTI光からでレンタルできますが、今なら特典で12ヶ月間無料となっています。
auユーザーならauセット割でお得に!
auユーザーのみ適用されるauセット割の存在は大きいですよね。auのスマホセット割にはauセット割とauスマートバリューの2種類があって、DTI光で対応しているのはauセット割です。ちなみにauひかりやso-net光はauスマートバリューです。
このauセット割はDTI光を契約すると月額料金から毎月1,320円の割引が受けられるというもので、戸建ては3,960円、マンションは2,640円まで月額料金が安くなります。(auの契約プランによっては割引額が550円の場合もあり)
ひかり電話への加入が適用条件のauスマートバリューと比べて、auセット割はオプション加入の必要がないのが嬉しいポイントです。DTI光契約時に申し込みができますので、auユーザーは忘れずに申し込みしてくださいね。
キャンペーンやキャッシュバック額は少なめ
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ネットのみ契約 | 20,000円 | 17,000円 |
ネット+ひかり電話を契約 | 24,000円 | 20,000円 |
DTI光はキャッシュバックやキャンペーンが少ないです。月額料金が安い分、キャッシュバックによる還元を抑えているのかもしれませんね。DTI光のキャッシュバックはひかり電話も併せて契約したほうが多く受け取れます。
ただし、キャッシュバックは以下の条件を満たさないと受け取ることができません。
- 新規契約
- 現在、光コラボを含むフレッツ光回線を利用していない
- 開通工事(派遣あり)が必要である
- 支払い方法が請求書兼振込票以外である
キャッシュバックは工事費をカバーすることを目的としているので、転用や事業者変更など工事不要なケースはキャッシュバック対象外となっています。
DTI光の導入にかかる費用
DTI光の初期費用は新規契約と乗り換え(転用・事業者変更)で異なります。
新規契約は工事費と契約事務手数料がかかる
戸建て | マンション | |
---|---|---|
開通工事費 | 19,800円 | 16,500円 |
事務手数料 | 880円 | 880円 |
新規契約の初期費用は新規開通工事費と事務手数料を合計して、戸建てが20,680円、マンションが17,380円です。
すでに回線の設備が整っていれば工事費が2,200円まで下がることもありますが、基本的に工事費はかかるものだと思っておいて下さい。キャッシュバックを使えば、工事費は戸建て8,680円、マンション7,380円まで抑えることができます。
土日祝の工事は追加で3,300円かかるため、できるだけ平日で調整したほうが初期費用は安く済みます。ちなみに、現在ADSL回線を利用中の方は工事費用と開通月の月額料金が無料になりますよ。
乗り換え(転用・事業者変更)は契約事務手数料のみ
戸建て | マンション | |
---|---|---|
開通工事費 | なし | なし |
事務手数料 | 1,980円 | 1,980円 |
転用や事業者変更は乗り換え前の回線をそのまま使うことができるため工事費がかかりません。初期費用は基本的に契約事務手数料1,980円のみで済みますが、速度変更などプラン変更があれば追加で2,200円かかります。
ちなみに、転用はフレッツ光→光コラボ、事業者変更は光コラボ→光コラボへの乗り換えのことをいいます。独自回線であるNURO光やauひかり、コミュファ光、eo光は新規契約扱いとなるので注意してください。
DTI光を実際に利用された方の口コミ・評判
DTI光を実際に利用している方の口コミを見てみましょう。
DTI光すげぇ、感動…
下り189Mbps⚡️
これ、IPv6(IPoE)接続サービスに申し込まなくても大満足です。
もう一度感動を味わうために暫くはこのままでいいな。
ADSL下り5.4Mbpsからのこれだもの(笑)#DTI光 #光コラボ pic.twitter.com/NXW7kuPpSH— フリーダム・RG∞・ムルナウ (@RM_Device) December 5, 2019
DTI光 ipv6の接続をOCNバーチャルコネクトからipv6+に変更したら、爆速になった。nuroの申込みしちゃったけど不要だったなー。
それにしても、OCNバーチャルコネクトで、平日22時に下り10Mbpsしか出なかったときは笑えた。#DTI光— でんちゅう (@efton_jp) September 27, 2020
DTI光の工事がやっと終わった。Ipv6にしてみた。いい速度! pic.twitter.com/P39Ot7bHvr
— j_kitakaze (@j_kitakaze) September 3, 2020
通信速度に満足されている方が多く、特にIPv6オプションに接続すれば通信速度も安定するようです。IPv6対応のWi-Fiルーターは12ヶ月間無料でレンタルできますので、申し込みしたほうが速度の心配はないと思います。
速度以外では契約期間に縛りがなく、料金も安いため安心して利用できるといった良い口コミも見られました。契約期間がある光回線と料金に大差はないですし、解約金なしでいつでも辞められるというのはDTI光の強みですよね。
DTI光はこんな人におすすめ
- 契約者のみがauユーザー
- フレッツ光とDTIのプロバイダを別々に契約している(DTI光with フレッツ)
- 短期間だけ利用したい
- 転勤が多く、いつ引っ越すか分からない
- 近々引越しが決まっている
- 現在ADSL回線を利用している
DTI光の最大のメリットは契約期間に縛りがないということです。月額料金は他社回線に比べて安いですし、auユーザーならauセット割でかなりお得に利用できます。
ただし、家族に2人以上のauユーザーがいるなら、auスマートバリューが適用されるauひかりやビッグローブ光の方が月々の費用が安くなるため、検討してみるのもアリだと思います。
DTI光は乗り換え(転用・事業者変更)で短期間の利用、契約者のみauユーザーという方におすすめの光回線です。