フレッツ光でWiFiも使いたい場合は何が必要?WiFiを使い始めるまでの手順

フレッツ光でWiFiも使いたい場合は何が必要?WiFiを使い始めるまでの手順

フレッツ光に契約したのはいいものの、「Wi-Fiを使うにはどうしたらいいの?」「機器は何を用意すればいいの?」こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

フレッツ光の開通工事業者が行ってくれるのはONUまたはホームウェイの設置までです。それ以降の機器設定やWi-Fi接続は自分自身で行わなければいけません。

Wi-Fiを繋げるのって難しいイメージがあるかもしれませんが、意外と簡単に設定できるんです。この記事ではフレッツ光でWi-Fi接続をする方法や手順についてわかりやすく解説します。

自宅でWi-Fiを使うことのメリット

Wi-Fiはインターネットに接続するために必要な無線電波のことです。自宅でWi-Fiが使えれば、パソコンやスマホ、タブレット、ゲーム機、家電などWi-Fi対応の端末を無線でインターネットに接続することができますし、同時に複数台の端末をインターネットに繋ぐこともできます。

また、Wi-Fiを使えばスマホの通信データを使わずに済むため、通信制限なくインターネットが利用できるという大きなメリットがあります。

Wi-Fiを接続することのメリット
  • 通信容量を気にせずにスマホが使える
  • 自宅の中ならどこでもインターネットに接続できる
  • 同時に複数台の機器を接続できる
  • 通信速度が速い

フレッツ光でWi-Fiを使うには機器が必要

フレッツ光の回線が開通したらWi-Fiが使えるわけではありません。自宅でWi-Fiを使うためにはホームゲートウェイ、もしくはWi-Fiルーターのどちらかを用意する必要があります。

ホームゲートウェイとWi-Fiルーターの違い

ホームゲートウェイとは光回線で使う機器で、光電話にも対応したルーターをいいます。ホームゲートウェイの機能は製品によってさまざまで、光電話に対応したルーターもあれば、ONU(回線終端装置)の機能を持ったものもあります。

Wi-Fiルーターはパソコンやスマホ、ゲーム機などを無線でインターネットに接続するために必要な機器です。家電量販店で購入することもできますし、フレッツ光からレンタルすることもできます。

フレッツ光のホームゲートウェイはONU一体型

フレッツ光のホームゲートウェイはONUの機能とWi-Fiルーター、ひかり電話の機能が一体となっています。このホームゲートウェイ単体では無線LANルーター(Wi-Fiルーター)として使用できませんが、無線LANカードを挿入することでWi-Fiルーターとしても使用することができます。

ひかり電話を契約した方はこのホームゲートウェイが無料で貸し出しされます。Wi-Fiルーターを別途用意しなくても、無線LANカードをレンタルするだけでWi-Fiを使用できます。無線LANカードは有料でのレンタルとなります。

NTT東日本のレンタル料

ホームゲートウェイ+無線LANカード 825円
追加無線LANカード 330円
出典:NTT東日本

NTT東日本の「光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ」は月額料金にホームゲートウェイと無線LANカードのレンタル料が含まれたプランです。別でレンタルするよりも、こちらのプランにしたほうがお得に利用できます。

NTT西日本のレンタル料

  契約期間 月額料金
ホームゲートウェイ(低価格プラン) 2年以上 275円
ホームゲートウェイ(標準プラン) なし 495円
無線LANカード なし 110円
出典:NTT西日本

NTT西日本のほうがレンタル料金が安く設定されています。低価格プランは2年未満で解約した場合、2,200円の違約金が発生しますので注意しましょう。ひかり電話を契約すればホームゲートウェイがついてくるので、月額110円の無線LANカードのみでWi-Fiを使用することができます。

Wi-Fi設定を行う前に機器を正しく接続する

Wi-Fiを接続する前にまず、必要な機器を正しく繋ぎましょう。ホームゲートウェイを使用する場合と市販のWi-Fiルーターを使用する場合、VDSL方式のマンションでWi-Fiを使用する場合で機器の接続方法が異なります。

NTT西日本の公式サイトで紹介されている機器の接続方法がイラスト付きでわかりやすいので、こちらもあわせて参考にしてみて下さい。
》パターン別機器の接続方法

フレッツ光のホームゲートウェイを利用する

光電話加入またはホームゲートウェイをレンタルされた方は開通工事が終了した時点でホームゲートウェイが設置されています。この場合は追加で接続する機器はありませんが、Wi-Fi接続設定をパソコンで設定する方はパソコンとホームゲートウェイをLANケーブルで繋ぎましょう。

市販のWi-Fiルーターを使用する

Wi-Fiルーターを自分で用意する場合は開通工事が終了した時点でONUのみ設置されています。Wi-Fiルーターの「WAN」の差込口とONUの「LAN」の差込口をLANケーブルで接続しましょう。Wi-Fi接続設定をパソコンで設定を行う場合はパソコンとWi-FiルーターをLANケーブルで繋ぎましょう。

マンションタイプでVDSL配線方式の場合

マンションでVDSL配線方式の方は工事が終了した時点でVDSLモデム、またはひかり電話も同時契約された方はひかり電話対応ルータが設置されています。
以下の手順で接続してください。

  1. VDSLモデム(またはひかり電話対応ルータ)とパソコンをLANケーブルで接続する
  2. ひかり電話対応ルータのTELポートと電話機を電話機コードで接続する
  3. VDSLモデム(光電話対応ルータ)と電源コンセントを接続する

フレッツ光でWi-Fiを使う方法と手順

機器の設置が完了したら、Wi-Fi接続を行います。Wi-Fiを接続する方法にはパソコンを使う方法とスマホやタブレットを使う方法があります。以下の6つの中から自分に合った接続方法を選択してください。

Wi-Fiの接続にはプロバイダが発行したアカウントとパスワードが必要となります。手元に用意しておきましょう。

①【Windows】簡単セットアップツールを使って設定する

01「フレッツ 簡単セットアップツール」をダウンロードする

パソコンでブラウザで「https://www.flets-west.jp/set/」を入力し、簡単セットアップツールをダウンロードします。

02ホームゲートウェイ用のパスワードを設定する

ダウンロードが完了した簡単セットアップツールを開くと、ホームゲートウェイ用のパスワードを設定する画面が出てきます。好きなパスワードを入力し設定して下さい。設定したパスワードは忘れないようにメモしておきましょう。

03プロバイダ情報を入力する

プロバイダから事前に接続アカウントとパスワードが記載された書類が送られてきていると思います。その接続アカウントとパスワードを入力し、接続が確認できれば設定完了です。

②【Windows】ツールを使わずに設定(ホームゲートウェイを利用)

01ホームゲートウェイの電源を入れる

電源が切れた状態のホームゲートウェイに無線LANカードを挿入し、電源を入れます。

02Wi-Fi機器の接続設定を行う

Windows画面右下のネットワークアイコンをクリックします。そうするとSSIDの一覧が表示されますので、ホームゲートウェイのラベルに記載されたSSID1またはSSID3を選択し、接続をクリックします。暗号化キーを入力し、「接続済み」と表示されればWi-Fiの設定は完了です。

03ホームゲートウェイの設定を行う

Wi-Fiの接続が完了したらホームゲートウェイの設定を行います。ブラウザのアドレスバーに「192.168.1.1」と入力し、Enterキーを押すと「機器接続用パスワードの初期設定」という画面が表示されます。好きなパスワードを入力して設定してください。

次にログイン情報を入力する画面が表示されますので、ユーザー名と先ほど設定したパスワードを入力してください。ユーザー名は「user」と入力します。

04プロバイダ情報を入力する

「設定ウィザード」という画面に進んだら、プロバイダから発行されたアカウントとパスワードを入力します。ホームゲートウェイが自動で再起動されますので、起動後、ホームゲートウェイのPPPランプが緑または橙に点灯すれば設定完了です。

③【Windows】ツールを使わずに設定(ONUを使用)

01Windowsで「ネットワークとインターネット」を開く

Windowsのスタート→設定より、「ネットワークとインターネット」を開きます。Windows8.1の場合は「スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークの状態とタスク表示」で開きます。

02ダイヤルアップより「新しい接続を設定する」をクリック

接続オプションを選ぶから「インターネットに接続します」を選択し、「次へ」をクリック、ブロードバンド(PPPoE)をクリックします。

03プロバイダ情報を入力する

プロバイダから発行されたアカウントとパスワードを入力し、「このパスワードを記憶する」に✓を入れます。接続名は任意ですが、プロバイダ名を入れておくとよいでしょう。最後に接続をクリックします。「インターネットに接続されています」の表示が確認できれば設定完了となります。

④Macで設定する

01アップルメニューから「システム環境設定」→「ネットワーク」を選択する

ネットワークの画面が表示されたら、左下の「+」マークをクリックし、インターフェイスのメニューを開きます。「PPPoE」を選択すると、Ethernetの項目が出てきますので「Ethernet」になっていることを確認してください。サービス名はそのままでもいいですし、分かりやすい名称(プロバイダ名など)を入力して「作成」をクリックします。

02プロバイダ情報を入力する

プロバイダから発行されたIDとパスワードを入力し、「パスワードを記憶」に✓を入れ、「詳細」をクリックします。次に「PPP」をクリックし、「必要な時に自動的に接続」に✓を入れ、OKをクリックします。プロバイダ情報を入力した画面に戻りますので、「適用」をクリックします。

「接続済み」と表示されれば接続設定は完了です。Safariでインターネットが利用できるか確認してみましょう。

⑤スマホ・タブレットを使って設定(ホームゲートウェイを使用)

iPhoneもAndroidも操作は同じです。

01ホーム画面の「設定」→「Wi-Fi」を開く

Wi-Fiのページが表示されたら、切替ボタンでWi-Fiを「ON」にします。そうすると、ネットワークの一覧が表示されますので、ホームゲートウェイのラベルに記載されている「SSID1」または「SSID3」を選択します。

次に、ラベルに記載された暗号化キーを入力し、右上の「接続」をタップします。✓マークが入り接続が確認されたらWi-Fiの設定完了です。

02ホームゲートウェイの設定を行う

次にホームゲートウェイの設定を行います。iPhoneの場合は「Safari」、Androidの場合は「Chrome」などのブラウザを開き、アドレスバーに「192.168.1.1」と入力します。

機器設定用パスワードの初期設定の画面が表示されたら、好きなパスワードを入力し、「設定」をタップします。設定したパスワードは忘れないようにメモしておきましょう。次にログイン画面が表示されますので、ユーザー名には「user」、パスワードには先ほど設定したパスワードを入力してください。

03プロバイダ情報を入力する

設定ウィザードの画面が表示されたら、接続先ユーザー名にプロバイダID、接続パスワードにパスワードを入力し、「設定」をタップします。そうすると、ホームゲートウェイの再起動が始まります。

起動後、「再表示」のボタンが出てきますのでタップして下さい。メインセッションの項目が「接続中」になっていることを確認し、ホームゲートウェイのPPPランプが点灯すれば設定完了です。

⑥スマホ・タブレットを使って設定(ONU+Wi-Fiルーターを使用)

iPhoneもAndroidも操作は同じです。

01ホーム画面の「設定」→「Wi-Fi」を開く

Wi-Fiのページが表示されたら、切替ボタンでWi-Fiを「ON」にします。そうすると、ネットワークの一覧が表示されますので、ホームゲートウェイのラベルに記載されている「SSID1」または「SSID3」を選択します。ラベルに記載された暗号化キーを入力し、右上の「接続」をタップします。✓マークが入り接続が確認されたらWi-Fiの設定完了です。

02Wi-Fiルーターの設定を行う

スマホまたはタブレットのブラウザを起動し、アドレス欄にルーターの設定アドレスを入力します。設定アドレスは機器によって異なるため、取扱説明書を確認してください。(アドレスの例:192.168.×.×)

設定画面のログインページが表示されたら、Wi-Fiルーターのユーザー名とパスワードを入力し、ルーターの設定画面を開きます。プロバイダから発行された接続アカウントとパスワードを入力・保存すれば設定完了です。

Wi-Fi接続ができない時に考えられる要因

上記の手順で行ってもWi-Fi接続が上手くいかない場合には以下の3点を確認してみて下さい。

プロバイダのIDまたはパスワードの入力ミス

プロバイダのIDやパスワードの入力ミスをしている可能性はありませんか?アルファベットや数字の羅列は入力ミスをしやすいです。特にパスワードは入力したときに●で表示され、入力した文字を確認しにくいため誤って入力していることもよくあります。

フレッツ光を契約時にフレッツ光のIDとパスワードが発行されます。これはプロバイダとは別で、フレッツ光のマイページを開く時に使ったりするものですので、間違えないように注意しましょう。

配線ミス

ホームゲートウェイをレンタルしている方は配線が比較的簡単なのでミスは少ないですが、自分で用意したWi-Fiルーター使用する方は配線ミスがよくあります。

ONUとWi-Fiルーターを繋げるときはONUのLANポートとWi-FiルーターのWANポートをLANケーブルで接続します。間違えがないか確認してみて下さい。

機器の故障

ONUやホームゲートウェイ、Wi-Fiルーターが故障している可能性も考えられます。NTTからレンタルしているホームゲートウェイやONUが故障した場合には無料で交換してもらえます。不具合や経年劣化など調子が悪いと感じたときはNTTのサポートセンターに問い合わせてみましょう。

ただし、ホームゲートウェイやONUの故障原因が利用者側にあると判断された場合は機器の代金や交換工事費、出張費などが請求されることもあります。

NTT東日本 電話番号:0120-000113
受付時間:24時間365日対応(故障修理の対応時間は9時~17時)
NTT西日本 電話番号:0120-248995
受付時間:24時間受付(故障修理の対応時間は9時~17時)
WEB:故障に関するお問い合わせフォーム

通信障害

何らかの原因で機器が通信障害を起こしている可能性があります。配線が緩んだり、抜けていないか確認してみて下さい。

ホームゲートウェイの「光回線」のランプがオレンジに点灯している場合は機器準備中、「光回線」のランプが点滅している場合は新しい設定ファイルが自動でダウンロードされています。緑に点灯するまでしばらく待ちましょう。(30分程度)

軽い通信障害の場合は機器を再起動することで改善することもあります。ルータやONU(モデム)には電源ボタンがなく、電源アダプタ―を抜くことで電源が切れます。複数の機器がある場合は光コンセントから遠いものから順に電源を切ります。

すべての電源アダプタ―を抜いたらすぐには電源を入れず、内部のリセットを行うために30秒ほど待ちましょう。電源を入れるときは電源を切った時とは逆の順番で行います。一気に電源を入れるのではなく、ONU(モデム)のランプが点灯してからルーターの電源を入れるようにしてください。

フレッツ光のWi-Fi接続まとめ

フレッツ光でWi-Fiを使うにはWi-Fiルーターもしくはホームゲートウェイが必要となります。Wi-Fi設定は手順通りに進めば初心者でも意外と簡単ですし、パソコンがない方はスマホやタブレットからでも設定することができます。

どうしても設定が上手くいかない場合はリモートサポートや訪問サポートというサービスがあります。これはスタッフが自宅に訪問し設定してくれたり、リモートで遠隔操作してくれるものです。

サービスは有料で1万円近くかかりますが、どうしてもできない時には利用してみるのもいいでしょう。

記事の共有はこちら

ABOUT著者情報

小田寺 真司

2013年から6年間、通信機器(スマホやインターネット)の営業や販売業務の経験を経て、現在は大手家電量販店のスタッフ様に対してインターネット回線に関する知識研修・補助を行うお仕事をしています。