FUJI WiFiのポケットWiFiは、どうなんだろう…という方向けに、利用者の通信速度に関する口コミや料金プラン、メリットやデメリットについて詳しく解説しています。
FUJI WiFiがおすすめな人もいればそうでない人もいます。この記事を参考に、自分に合うポケットWiFiなのかどうかを判断していただければ幸いです。
この記事の目次
FUJI WiFiの特徴
対応エリア | ソフトバンク・au・ドコモ | 契約期間 | 6ヵ月/縛りなし |
---|---|---|---|
実質月額料金* | 3,517円 | 速度 | ~150Mbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 | 端末代 | 無料 |
月間データ量 | 30GB~310GB | 支払い方法 | クレジットカード |
提供機種 | GlocalMe U3/H01/ | キャンペーン | 割引キャンペーン |
※月額料金はキャンペーン利用し、支払い総額を12ヵ月で割ったもの
FUJI WiFiの料金プランは豊富に用意されており、大きいものだと月間310GB(1日10GBまで)と大容量のプランもあります。契約期間は6ヵ月・縛りなしと2種類ありますが、契約期間が半年というのは、ポケットWiFiではとても珍しいです。
対応エリアは3大キャリア対応となっているので、ほとんどの方が問題なく使用できるでしょう。
もしも通信データ上限に達してしまった場合でも、空き容量を追加でチャージすることもできるので、万が一のときでも対策できます。データチャージの料金は割高なので、できればやらない方がいいですが。
FUJI WiFiの料金プラン
ここからは、FUJI WiFiの料金プランについて見ていきましょう。FUJI WiFiの料金プランは特殊になっていますので、しっかりと確認してから契約するようにしましょう。
縛りあり6ヵ月プランの月額料金
プラン | 通常料金 | 割引キャンペーン時 |
---|---|---|
毎日10ギガ(月間310GB) | 5,380円 | 4,880円 |
200ギガ | 5,380円 | 4,980円 |
100ギガ | 3,980円 | 3,380円 |
50ギガ | 2,970円 | 2,570円 |
30ギガ | 2,680円 | 2,280円 |
縛りなしプランの月額料金
プラン | 通常料金 |
---|---|
毎日10ギガ(月間310GB) | 5,995円 |
200ギガ | 5,995円 |
100ギガ | 4,895円 |
50ギガ | 3,740円 |
30ギガ | 3,410円 |
ルータープランとSIMプランの違いはなに?
ルータープランは、端末も一緒に契約するパターンで、初めてポケットWiFiを使う方は、ルータープランを選ぶ必要があります。
今ルーター(端末)を持っている方は、SIMだけ契約すれば利用できるので、SIMプランを選んでください。もちろん、今持っているルーターよりも性能が良いルーターが使えるならルータープランでの契約も検討するのもアリです。(ルーターが対応しているかどうか要チェック)
FUJI WiFiのメリットとデメリット
ここからは、FUJI WiFiを使うメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット

契約期間が6ヵ月と短い
FUJI Wifi最大のメリットとも言えるのが、最低利用期間が6ヵ月という点でしょう。ポケットWiFiの特徴として、最低利用期間が2年や3年になることが多くあります。つまり、その期間が経たないと解約時に違約金がかかるということです。
6ヵ月ごとに更新月が来るのであれば短期的に使うことができますので、「ネットが繋がるまでの数ヶ月間だけ使いたい!」という人でも気軽に活用できます。もちろん縛りなしプランもあるので、柔軟に対応できるでしょう。
初期費用が安く済む
FUJI WiFiは契約事務手数料3,300円のみが初期費用となっており、他社と比べても非常に安いです。ルーターの購入代もいりませんし、端末の送料などもかかりません。すぐにでもWiFiを使いたいと思っている人には嬉しいポイントです。
1日単位での通信制限がない
WiFiやWiMAXなどでよく聞くのが「〇日間で〇〇GB以上使ったら品質維持のため通信制限になる」というものです。高速通信ができる反面こういう縛りがありますが、FUJI WiFiではこのような1日単位での通信制限はありません。
10ギガプランであれば10GB超えるまで使いたい放題ですし、100ギガプランであれば100GB使い切るまで繋げ放題です。大げさな話、1日で50GB使っても制限にはかからないということです。
インターネットで動画を視聴したりデータをダウンロードすると、自分が思っている以上にデータ容量を使っていることがあります。通信速度が制限されてしまうと、SNSで画像を表示するだめでも数分かかることもあり、もはやWiFiとしての機能は作動していないのと同義です。
そういった短期間での通信問題もある程度解消できます。一般的に1ヶ月で100GBあれば充分に足りる量なので、安心して使っていきましょう。
対応エリアが広く回線の種類が多い
FUJI Wifiのレンタル端末は「au・docomo・ソフトバンク」の回線エリアに対応しています。電波が届きやすいことがWiFiにとって非常に重要なので、選択肢が多くあるのはメリットと言えるでしょう。
ほぼ全国で使えますので、旅行先に持って行っても問題なく使うことができます。また、海外でも使えますので、海外旅行に頻繁に行かれる方にも嬉しいポイントとなるでしょう。
デメリット
次にデメリットの方も確認していきましょう。メリットも多いですが、デメリットの方も事前に知っておくことが重要です。
通信速度は安定寄り
WiFiと聞くと通信速度が速いというイメージがありますが、FUJI WiFiは安定したスピードは出るもののそこまで速くないと言われています。ホームページの方にもどのくらいの速度が出るのかなどの記載もありません。
もちろん電波状況が悪かったり回線が混雑していたら遅くなるのですが、実際に利用している人の話を聞く限り遅くもないが思ったよりも速くないという感想が多いです。とくに時間帯によって大きく変わるらしく、利用する際には注意したい部分と言えるでしょう。
ルーターを選ぶことができない
FUJI Wifiでレンタル可能なWiFiルーターの種類は少なく、「GlocalMe U3」「H01」となっています。旧プランであればルーターを選ぶこともできたのですが、現在のプランは在庫状況に応じて勝手に選ばれます。
自分の環境に合ったものを選びにくいというのはデメリットでしょう。それに加えて、クレードルセットもないため自ら購入する必要があります。
支払い方法が少ない
FUJI WiFiを個人契約する場合、対応している支払い方法はクレジットカードのみです。
しかも、交際ブランドが付属していたとしても、プリペイドカードやデビットカードでは支払うことができません。クレジットカードを保有されていない方は、違うポケットWiFiの中から選んでください。
FUJI WiFiを他社と比較したら料金・速度はどう?
会社名 | 実質の月額料金* | 契約期間 | データ容量 | 通信速度 |
---|---|---|---|---|
FUJI WiFi | 3,517円 | 6ヵ月 | 100GB | 150Mbps |
docomo ポケットWiFi | 8,497円 | 2年 | 60GB | 988Mbps |
Mugen WiFi | 3,438円 | 2年 | 100GB | 150Mbps |
ゼウスWi-Fi | 2,876円 | 2年 | 100GB | 150Mbps |
docomoのポケットWiFiと比較するとFUJI WiFiの方が圧倒的に安いですが、Mugen WiFiやゼウスWiFiと比較すると、少し見劣りしてしまいますね。
FUJI WiFiの良いところは契約期間が6ヵ月と短いところなので、2年縛りでもコスパを重視するか…少し高くても契約期間が6ヵ月の方をとるか、決めるといいでしょう。
通信速度はWiFiの中では平均的な150Mbpsまで出るため速い部類に入ります。FUJI WiFiには多くのプランがありますし、100GBを超えてからも速度保証があるため一概にダメというわけではありません。用途によっては契約を検討しても良いと思います。
FUJI WiFiを利用している人の口コミ
口コミを投稿する | |

ポケットWiFiとしてもとても優秀です。プランは月50ギガですが、電波の繋がりやすさなどは非常に良好です。携帯の電波帯を使っているので、携帯の電波で繋いでいるのとほとんど一緒です。動画のダウンロードなどは少し時間がかかりますが、サイトやストリーミング再生などは特にストレスなく見れます。
金額は3190円です。それなりに安く、快適ではあります。スピード重視のWiFiを、求める人には向いてませんが、携帯の電波を使わずに携帯を使いたい人にはオススメです。同時に端末を接続することも出来ますので、家でタブレットやパソコンで使うことも問題ありません。
価格と使い勝手としては十分に満足で、3年ほど使用してます。

去年の6月頃から使用しているが速度が遅いと感じたことはなく、満足しています。
他社によくある3日10ギガ超えると速度が遅くなる等もなく、安心して使えています。
現在は1カ月4840円で、100ギガまで使えるプランに加入中です。もう少し安く使えるプランが他社にあれば乗り換えも検討しますが、2年縛りがないものでこの値段は妥当だと思います。しばらくはこのまま使い続ける予定です。総合的に問題を感じたこともなく満足しています。

コロナの流行に伴い、スマホの契約しているGB数だと足りなくなり2020年の4月から契約し、主に仕事やプライベートで使っています。
契約した時期がちょうどお得なキャンペーンをしている期間で、1ヶ月100GBも使えて3,000円ほどの料金で利用中。外で使いたい時にはすぐに持って出ることができるし、通信速度も問題ない。
ビデオ会議をしている時にまれに通信状態が悪くなることがあるけど、Wi-Fiルーターを再起動させれば良い状態に戻るし、不具合もほとんど起こらないのでとても満足しています。
FUJI WiFiをお得に契約できるキャンペーン情報
現在FUJI WiFiで実施されているキャンペーンは以下のようになります。
01ながーく割引キャンペーン
契約期間6ヵ月のレンタルプランに限り、月額料金が割引されるキャンペーンを行っています。
よくある最初の数か月だけ割引されるタイプのものではなく、契約してからずーっと割引された料金になるため、FUJI WiFiを使い始めるタイミングとしてはとても良い時期でしょう。
FUJI WiFiのよくある質問Q&A
最後に、FUJI WiFiに寄せられる質問の中でいくつか紹介します。
Q.途中のプラン変更は可能?
申し込み後にプランの変更はできません。
もしもデータ容量が足りないのであれば、違約金負担キャンペーンをやっている他のポケットWiFiに乗り換えた方がいいかもしれません。
Q.申し込み時に必要なものってある?
申し込み時に必要なものは、「本人確認書類」と「クレジットカード」になります。本人確認書類は免許証やパスポートなどの顔写真付きのものを用意しておくと良いでしょう。
クレジットカードも本人名義のものしか使えません。
Q.支払い方法は何がありますか?
FUJI WiFiで取り扱っている支払い方法は、「クレジットカード決済」のみとなっています。プリペイドカード・デビットカードによる支払いはできません。
Q.クーリングオフは対応している?
クーリングオフは対応しています。ただし、条件が2つあり「サービス提供エリア」で使っていること、そして「利用場所が屋外」だった場合でも電波状況が「圏外」であった場合のみクーリングオフを使うことが可能です。
この状況で端末のレンタルが始まってから7日以内であれば、「お問い合わせフォーム」よりクーリングオフの手続きを進めることができます。もし「サービス提供エリア内」だが「屋内」だと使えないという場合だとクーリングオフ適用外になるので注意です。
Q.当月利用の場合、端末はどのくらいで送られてくる?
申し込みを行って、まずは本人確認書類による審査が入ります。この審査が通ってからの発送となるため、基本的には2営業日くらい経ってからの発送です。ただし、申し込み書類や提出書類に不備があった場合、確認後の発送となるため更に時間がかかることもあります。
Q.翌月利用の場合、端末はどのくらいで送られてくる?
もし翌月から利用する場合は、利用を開始する月の1日に届くように発送します。1日よりも前の日(月末など)に受け取ることはできません。
基本的には1日で届くように発送はしていますが、申込日が月末だった場合などは翌月2日以降の発送になります。翌月から利用する場合は、早めに申し込みをするようにしましょう。
まとめ
今回の記事をまとめると以下のようになります。
- 3大携帯キャリアの回線を使うため、電波は日本全国ほぼ届く
- 他社にはない最大310GBまでのプランがある
- 契約期間は6ヵ月、または縛りなしがある
- 料金は、高くもないし安くもない相場感
FUJI WiFiをまとめてみました。FUJI WiFiならではの料金プランやコースが存在しており、対応エリアの広さや豊富な端末など使いやすさはあると思います。
しかし、100GBのような大容量プランの月額料金自体は他社と比較すると少し高めで、ズバ抜けてコスパが良いという感じではありません。
契約期間6ヵ月という短さにあまりメリットを感じない方は、他のポケットWiFiの方がいいかもしれません。
⇒ポケットWiFi 13社の比較ランキングはこちら