ビックカメラやヤマダ電機など、家電量販店の中にインターネット回線の説明・販売を行うコーナーがありますよね。
その催事コーナーでWiMAXやポケットWiFiを販売していることもあるのですが、店頭とインターネット…実際にどちらで契約するのがお得なのか、それぞれのメリット・デメリットを交えながら解説していきます。
どちらにもメリットはありますが、個人的には圧倒的に「インターネット経由」での契約の方をおすすめしたいです。
店頭で契約するメリット・デメリット
まずは、店頭でWiMAXを契約するメリット・デメリットから見ていきましょう。
デメリット
WiMAXを店頭で契約するデメリットには以下のようなものがあります。
- キャンペーンが適用されない&特典内容が弱くなってしまう
- 月額料金がネット申込より高くなってしまう
- 店舗まで直接赴く必要がある
- 対応してくれるスタッフに当たりハズレがある
店舗契約で最も大きいデメリットが、「キャンペーンが適用されない」や「キャンペーンはあるがネット経由に比べると内容が弱い」という点でしょう。同じプロバイダでも、店舗契約とネット契約ではキャッシュバック額が1万円近く安かったり、月額料金の3年トータルが数万円単位で変わってくることも珍しくありません。
なぜ店舗契約だとキャンペーン内容が弱くなってしまうのか。店舗ではスタッフなどの人件費や店舗自体の土地代やテナント代がかかります。そのため、キャンペーンに回せるだけの余裕がないのです。
そして、店舗にわざわざ行かなければいけない労力もデメリットと言えるでしょう。近くに店舗があれば問題ありませんが、そこまで都合の良い人ばかりではありません。仮に近くだったとしても混んでいれば対応まで時間がかかることもあるでしょう。待つのが嫌いな人は店舗契約に向いていません。
スタッフにも当たりハズレがあります。接客態度のこともそうですが、お客さんのことを思って悪いところも含めて全部説明してくれるようないい店員さんならいいですが、とにかく売りたい一心で都合のいいように説明するようなスタッフだと、トラブルにも繋がります。
メリット
では次に、店舗契約のメリットについても見ていきましょう。
- 店舗スタッフからWiMAXについて直接説明を受けられる
- 修理、補償サポートがネット契約よりも充実している可能性が高い
- 自分の目でWiMAXの端末を確認しながら選ぶことができる
- 契約した日にすぐ利用することができる
店舗契約で一番のメリットは、やはり専門家であるスタッフの説明を受けられることです。WiMAXもメジャーになってきましたが、それでも仕組みを理解していない人も多くいます。料金に関しても高いというイメージが先行していると思います。そういった疑問などを直接聞けるのは店舗契約の強みと言えるでしょう。
サポート体制もネット契約より手厚い場合があります。とくに大型家電量販店などで契約した場合などは、その店舗独自の補償サポートが受けられることもあります。1年補償や2年補償など、充実したサポートを受けたいなら店舗契約がおすすめです。
ネット契約ではWiMAXの端末などを写真やスペック表を見ることしかできません。大きさや重さなど記載があってもイマイチ伝わらないことも多いです。しかし、店舗にいけば実物の端末が用意されています。それを直接触ったりして確認できるため、初めて契約する人でも安心することができます。
そして、契約したその日から使えるというのも嬉しいポイントですね。基本的にネット契約だと申し込みをしてから端末が送られてくるため、早くても次の日…普通は2日後でしょう。店舗契約であれば、在庫さえ残っていれば当日から使うことができるのです。
インターネット経由で契約するメリット・デメリット
店舗契約のメリット・デメリットが分かったところで、次はインターネット経由での契約の方も確認していきましょう。インターネット経由の方にもデメリットはありますが、メリットの方が圧倒的に多いのでおすすめです。
デメリット
まずはデメリットの方から解説していきます。
- 契約してからすぐに使うことができない
- WiMAXやネット関連に強くないと不安になってしまう
- 自分で情報を集めて自分の意志で決める必要がある
インターネット経由での契約で最もデメリットに感じるのは、やはり「すぐに使えない」という点です。基本的にWiMAXと契約すると専用端末が送られてきます。その端末が家に届いてから利用開始となるのですが、その端末がすぐに送られてこないことがあるのです。
即日発送で翌日に届くこともあるのですが、住んでいる地域や交通事情、天災などによって数日かかることもあります。プロバイダによっては「1週間経っても届かない」と口コミで書かれていることもあるくらいです。今すぐに必要だ!という人は店舗契約の方が良いでしょう。
スタッフなどから直接話を聞けないためWiMAXなどのネット回線に疎い人には契約に不安が付きまとうでしょう。公式サイトや解説記事などを読んで理解できれば良いのですが、苦手意識がある人は読むだけでも苦痛になることもあります。
情報収集が終わって契約する意思も自分で決める必要がありますし、契約する際の注意事項や各種書類なども理解しないまま申し込んでしまう危険性もあるでしょう。
WiMAXなどのネット回線に疎い人、自分一人で決めるのが不安な人は、当サイトでも【WiMAXのおすすめランキング3選|プロバイダ10社の料金比較】にておすすめを掲載していますので、参考にしてみてください。
メリット
次にメリットの方を見ていきましょう。インターネット経由での契約はメリットが非常に魅力的になっています。
- キャンペーン内容が豊富でトータルで考えてもかなりお得
- 月額割引も適用されることが多い
- 365日24時間申し込むことができる
- 家で契約できるので順番待ちをする必要がない
インターネット経由の契約だと「キャンペーン内容が豊富で、超お得なものが多い」というのがメリットです。
人件費や土地の維持費なども必要ないため、その分をキャンペーンという形で還元してくれます。キャッシュバックが大きいプロバイダだと最大で34,600円になることもあり、店舗契約ではあり得ないほど安い金額になるのです。
それに加えて、月額料金も割引されることが多く、3年トータルで見た際に大きな差が生まれることもあります。ざっと、3年トータルで4~5万円は差額が生まれてくるでしょう。それくらい、キャンペーン額が大きいのです。
まとめ
今回の記事をまとめると以下のようになります。
- WiMAXを契約するなら「ネット経由」にしておかないとかなり損をする
- 料金面、キャンペーン内容、便利度など多くの面でネット契約が有利
- 店舗契約もスタッフから直接説明が聞けるなど一定のメリットはある
WiMAXの契約方法で迷ったら、インターネット経由を選びましょう。店舗契約にも一定のメリットはありますが、それらは詳しい知人などに聞けば解決します。
料金面に関してはインターネット経由の方が確実に安くなりますし、何より自分の好きなタイミングで申し込み手続きを始められるというのは大きなメリットです。