PR

コミュファ光のエリア外だった場合におすすめの光回線(新規・乗り換え共通)

コミュファ光のエリア外だった場合におすすめの光回線(新規・乗り換え共通) コミュファ光

コミュファ光は愛知、岐阜、三重、静岡、長野県の5県で利用できる光回線です。この5県の中でも市町村によっては対象外のエリアもありますし、マンションはその建物にコミュファ光の設備が導入されていないと利用することができません。

この記事ではコミュファ光の対応エリアの詳細やコミュファ光がエリア外だった場合のおすすめの光回線について解説しています。結論から申し上げますとコミュファ光がエリア外だった場合「ビッグローブ光」が一番おすすめです。

コミュファ光の対応エリア

コミュファ光の対応エリア
コミュファ光は中部テレコミュニケーション株式会社とKDDI・中部電力系列の会社が提供している光回線です。コミュファ光の対応エリアは愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、長野県の5県です。

ただし、この5県すべての市町村に対応しているわけではなく、建物や周辺設備によってはコミュファ光に加入できない地域もあります。コミュファ光には最大通信速度によって1Gプランと10Gプランがあり、プランごとに提供エリアが異なります。

30Mプランもありますが、こちらは通信速度が遅いのでおすすめしません。オンラインゲーム重視でない限り、ほとんどの方が1Gプランで契約されているようです。

今後のエリア拡大予定

コミュファ光のサービス開始当初は愛知県名古屋市の一部地域のみで提供されていましたが、徐々にエリアを拡大し、2018年には長野県も提供エリアに加わりました。

今後のエリア拡大予定についてですが、現在提供中の県内で市町村のエリアが拡大したり、中部地方の中でエリアが拡大される可能性はあるかもしれません。しかし、東海・中部地方以外でのエリア拡大の可能性は低そうです。

というのも、コミュファ光の提供先が中部テレコミュニケーションという中部電力系のグループ会社であるためです。

各地方にはそれぞれ電力会社系の光回線が存在し、中部地方はコミュファ光、関西ならeo光、中国地方ならMEGAEGG、四国ならピカラ光、九州ならBBIQが提供しているため、東海・中部地方以外でエリア拡大する可能性は低いと思われます。

コミュファ光のエリア確認方法

コミュファ光の提供エリアは公式サイトで簡単に調べることができますし、電話でも問い合わせできますので、どちらかの方法でチェックしてみて下さい。

電話でのエリア確認問い合わせ先

電話番号 0120-816-538
受付時間 9:00~21:00(年中無休)

戸建てのエリア確認方法

01コミュファ光公式サイトにアクセスする

公式サイト内にある「戸建住宅にお住いの方 サービス提供エリア確認」ページにアクセスします。ページが表示されたら、コミュファ光を利用予定の住所もしくは郵便番号を入力します。住所検索の場合は町丁名・字まで詳しく入力しないといけませんので、郵便番号からの検索がおすすめです。

02表示された住所の中から該当する住所を選び、エリア判定を行う

郵便番号を入力した場合、該当する住所が表示されますので番地や号を選択していきます。住所の入力が終わると、地図上の該当する場所にピンが刺さっています。場所に間違いがなければ「はい」を選択するとエリア判定が行われます。

エリア内であれば「サービス提供エリア内です」と表示され、契約プラン等を確認することができます。エリア外の場合は「サービス提供エリア外です」と表示されます。エリア外だった場合のおすすめ光回線はこちらにまとめました。

マンションのエリア確認方法

01コミュファ光公式サイトにアクセスする

公式サイト内にある「集合住宅(マンション)検索」ページへアクセスします。郵便番号の入力欄が表示されますので、コミュファ光を利用予定の住所の郵便番号を入力し、「確認する」ボタンをクリックします。

02表示された住所の中から該当する集合住宅名を選び、エリア判定を行う

入力した郵便番号に該当する集合住宅(マンション・アパート名)が表示されますので、該当する住所を選択し、「検索開始」ボタンをクリックします。

マンション名と住所が表示され、その下に「提供状況」の欄があります。ここが「提供中」であれば契約可能、「提供不可」の場合は契約することができません。

コミュファ光がエリア外だった場合におすすめの光回線

コミュファ光が提供エリア外だった場合は他の光回線を検討するしか方法はありません。コミュファ光はauのスマホセット割が利用できるため、契約を検討されていた方の大半がauユーザーでしょう。auユーザーにおすすめの光回線は以下の3つです。

  1. ビッグローブ光
  2. auひかり
  3. eo光(関西地方限定)

①ビッグローブ光

東海地方にお住まいで、auユーザーの方に一番おすすめしたいのがビッグローブ光です。大手プロバイダのBIGLOBEということで信頼性があり、サポート体制も高く評価されています。回線はフレッツ光を使用しているので、日本全国対応しています。

auユーザーはauのスマホセット割(auスマートバリュー)を利用することができます。内容としては、スマホ1台につき最大1,100円の割引を受けられるというものです。最大10台まで割引対象となりますので、家族が多ければ多いほど割引額が大きくなります。

また、ビッグローブ光では新規契約だと40,000円のキャッシュバックを受け取ることができますし、工事費が実質無料になったり、Wi-Fiルーターの無料貸し出しがあるなど特典が充実しています。

ビッグローブ光公式サイトへ

②auひかり

実は東海地方でauユーザーの方が一番お得に使える光回線は、auひかりです。ただし、戸建ては契約不可でマンションもauひかりの設備が導入されている場合を除いて契約できません。

東海地方では契約できるケースの方が稀なため、もしも契約できたらラッキーくらいに考えておきましょう。長野県に関しては、auひかりのエリア内に入っている事が多いため、長野県にお住まいの方は一度エリア検索をしてみてください。

auひかりにも申し込むなら、おすすめプロバイダは「GMOとくとくBB」です。理由は圧倒的にキャンペーン内容がお得だからです。例えば、戸建ての場合は最大94,000円のキャッシュバックがもらえるほか、光電話の月額料金が35ヶ月間無料、工事費も実質無料になります。

auひかりお申込み窓口
(GMOとくとくBB)

③eo光

この記事をお読みになっておられるのは東海地方に居住されている方が多いと思いますが、関西地方にお住いのauユーザーならeo光がおすすめです。eo光は関西電力グループのオプテージが提供する光回線で、通信速度はNURO光の次に速く、なんといっても料金がかなり安いです。

auのスマホセット割にも対応しているので、毎月のスマホ料金も安くなります。唯一のデメリットは提供エリアが関西地方+福井県のみであるということです。関西ではeo光ほど安い光回線はないので、費用を抑えたい方はぜひ検討してみて下さい。

eo光の公式サイトへ

コミュファ光がエリア外だった場合のまとめ

東海地方にお住まいの方で、コミュファ光が提供エリア外だった場合はauスマホセット割が付いている「ビッグローブ光」が一番のおすすめです。

ビッグローブ光はフレッツ光の回線を使った光コラボなので、エリア外になる可能性が低く、インターネット設備が家にあるのなら工事不要で申込できるという利点もあります。

auユーザー以外の方は「光回線のおすすめランキング!光回線27社を徹底比較!」でドコモユーザーやソフトバンクユーザー向けの光回線を紹介していますので、そちらを参考にしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました