Broad WiMAXは、WiMAXの中でもとくに人気があるプロバイダですが、他社と比較してみてどうなのか、実際に今現在Broad WiMAXを利用している人からの評判はどうなのか、といった点を分かりやすくまとめています。
個人的には非常におすすめのプロバイダとなっていますので、ぜひこのページを参考に自分に合うかどうかを検討してみてください。
Broad WiMAXの特徴
対応エリア | 全国(エリア確認はこちら) | 契約期間 | 2年/なし |
---|---|---|---|
実質月額料金* | 4,667円 | 速度 | 下り最大:3.9Gbps |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 | 端末代 | 31,680円 |
月間データ量 | 実質無制限 | 支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
提供機種 | X12/L13 | キャンペーン | 月額割引キャンペーン 初期費用0円キャンペーン 違約金負担キャンペーン 2台同時申込みキャンペーン |
※月額料金はキャンペーン利用し、支払い総額を36ヵ月で割ったもの
Broad WiMAXで最も特徴的と言えるのが、キャンペーンの豊富さです。他のプロバイダでは2つくらいなのが一般的ですが、Broad WiMAXは4つです。
キャンペーンによって割引額が異なってきますが、どれもお得に利用できることに違いはありません。初期費用20,743円が無料になるキャンペーンも評判が良いですね。
契約期間、データ通信容量、提供端末に関しては他のプロバイダとほぼ変わらない部分です。通信速度に関してもまったく問題ありません。あとは、クレジットカード以外にも口座振替が使えるというのも特徴です。
口座振替が利用できるプロバイダはとても少ないので、これは嬉しい人も多いでしょう。
Broad WiMAXの料金プラン
スタンダードプラン(2年) | 期間なしプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 初月:990円 1ヶ月目~36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目以降:4,950円 |
初月:990円 1ヶ月目~36ヶ月目:4,378円 37ヶ月目以降:4,950円 |
契約期間 | 2年 | なし |
データ通信容量 | 無制限 | |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 | |
端末代 | 31,680円 |
今契約できるプランは2つあるのですが、違いは契約期間と月額料金だけ。
スタンダードプランは、契約期間2年の縛りをつけて、月額費用を安く抑えたプランです。2年以内に解約すると4,950円の手数料が別途かかってきます。WiMAXを使ったことがある人は、こちらのプランでもいいかもしれませんね!
縛りなしのプランはいつ契約しても解約違約金が発生しないのがメリットで、2年プランとの差額は月額605円です。そこまで大きな差はありませんが、初めてWiMAXを利用される方は電波の届き方や使い勝手が分からないと思いますので、縛りなしプランがいいかと思います。
こんなタイプの人にBroad WiMAXはおすすめ!
Broad WiMAXは、以下のような人におすすめしたいWiMAXです。
- クレジットカードを持っていない人
- 他社から乗り換えたい人
- WIMAX業界の中でも最安値レベルの料金で使いたい人
- 最高速度3.9Gbpsの高速通信を利用したい人
- キャンペーンを使ってお得にWiMAXを利用したい人
クレジットカードを持っていない人でも銀行口座さえあれば契約できるというのは、大きな強みです。しかも口座振替ができるWiMAXメーカーの中では、料金が最安値となっているため、クレジットカードをお持ちでない方にはとてもおすすめです!
料金も他社と比べて安いですし、キャンペーンを使えばさらにお得に利用することが可能です。また、他社からの乗り換えは、解約金を最大19,000円まで負担してもらえるため、乗り換えを検討されている方にもおすすめです。
Broad WiMAXを利用している人の口コミ
口コミを投稿する | |
通信速度については特に不満などはなく、ネット動画の視聴やアプリのダウンロード、ゲームのオンラインプレイなどはストレスを感じることなく利用できています。
また木造の2階建ての戸建てで利用していますが、扉などを閉めた状態で利用しても2階はもちろん、ベランダや駐車場まで電波が届くので感度は非常に良いです。
3日間で10GBを超える通信を行うと一時的に速度制限がかかってしまうのが残念ですが、速度制限がかかってもYou Tubeの再生ができるのはありがたいです。
クレジットカードを持っていないため、Broad WiMAXを選びました。
無制限で使えると思って使い出したのですが、実際は3日で10GB制限があって時々困ることがありました。
制限されても夜中の2時から夕方の6時くらいまでで、速度もぼちぼち出るので、ポケットWiFiよりは全然マシですが。
料金もそんなに高くなく、今のところは満足しています。
2年の契約を更新して3年目なので、今は4100円くらい月々払っています。2年目までは3600円くらいでした。ギガ放題なので、使い放題ですが、3日で10Gを超すと、翌日の18時頃から日をまたいだ2時頃まで制限がかかるようです。制限がかかったとしても、全然ネットが使えないという訳ではないです。
旦那が転勤族で2年くらいで引っ越すことがあるので、ネットを引いてしまうと逆にお金かかるなと思ってモバイルWi-Fiを使い始めました。
家を建てたので、私と子供は引っ越すことはなくなり、家にネットをひくことも検討したのですが、私が出かける時もモバイルWi-Fiを持ち歩くことで、スマホでのネットが全てモバイルWi-Fiでまかなえているので、スマホはdocomoですが、ネット利用が1G以下なので、スマホ代が3000円以下に収まっています。
トータルで考えて、ネットをひかずにモバイルWi-Fiで十分かなと思ってます。
速度はyoutubeやモバイルゲームも問題なくできるので早いと思います。料金は1ヶ月3500円程で一般的だと思います。通信制限は3日間で10G使用してしまうと、制限がかかります。速度は概ね1Mbpsだそうなのでyoutubeなら通常画質で再生できます。試用期間は5年ほど使っています。職場の休憩所が奥まったところにあり、電波が入らない時もありますが、殆どの場所で使用できます。長年使用していますが、ほぼ不満はありません。
お得に契約できるBroad WiMAXのキャンペーン情報
ここからは、Broad WiMAXで実施されているキャンペーンについて解説していきます。Broad WiMAXは非常に豊富なキャンペーンを実施していることで有名ですので、しっかりと一つずつ理解して活用していきましょう。
01初期費用0円のWEB割キャンペーン
適用条件を満たすことによって、通常であれば20,743円必要な初期費用が0円になるキャンペーンです。条件自体も難しいものはなく非常にお得なため、これからWiMAXを初めて契約するという人にもおすすめのキャンペーンとなっています。ただし、注意点もあるため最後までしっかりと読んでから利用しましょう。
適用条件
①指定のWebフォームから申し込むこと
②支払い方法は「クレジットカード決済」を選ぶこと
③安心サポートプラスおよびMyBroadサポートに加入すること(※端末到着後に解約可能)
※安心サポートプラスは初月に解約しても605円がかかります。2つのオプションは不要であれば当月に必ず解約してください。
02契約解除料負担のお乗換えキャンペーン
「現在他のインターネットサービスやプロバイダを使っていてBroad WiMAXに乗り換えしたいけど、まだ契約満期してないから違約金がかかる…」という人に向けたキャンペーンで、他社違約金を最大19,000円まで、Broad WiMAXが負担してくれます。
適用条件
①Broad WiMAXのサイトから期間内に乗換えすること
②支払い方法は「クレジットカード決済」を選ぶこと
③安心サポートプラスおよびMyBroadサポートに加入すること(※端末到着後に解約可能)
※口座振替での申し込みと、auスマホ割プランでの乗り換えは対象外
※キャッシュバックの前に解約、もしくは初期契約解除をした場合は無効
※解約するまでに開通しない場合、一旦利用者の方で解約金を負担し、開通後に改めてキャッシュバックという形になる
032台同時お申し込みキャンペーン
指定のWebフォームから2台同時に「月額最安プラン」を申し込むことで、5,000円のキャッシュバックを行うキャンペーンです。2台同時となっていますが、3台の申し込みも可能です(キャッシュバック額は変わらず)。
適用条件
①指定のWebフォームから2台もしくは3台申し込むこと
②支払いはクレジットカード決済にすること
③安心サポートプラスおよびMyBroadサポートに加入すること(※端末到着後に解約可能)
※申し込み端末はすべて同じ型番のみ
※口座振替による申し込みは対象外
※キャッシュバックの振り込み前の解約、初期契約解除をした場合は無効
※所定の方法にて手続きを行わなければ無効
※振り込まれるのは6ヶ月目の末だが、それまでに滞納などがあっても対象外になる
※初期費用0円キャンペーン以外の特典併用は不可
Broad WiMAXのよくある質問Q&A
最後に、Broad WiMAXの利用に関して寄せられる質問についてまとめてみました。
Q.WiMAXってどんなデバイスで利用できるの?
WiFiが接続できるデバイスであれば利用可能です。主にパソコン・タブレット端末・スマートフォンなどが挙げられます。メーカーや携帯会社による利用不可などはありません。ただし、確実に繋がるという保証もなく接続状況が悪いと使えないこともあります。ゲーム機(PS5・PS4・Switch)などでも設定すれば繋げられます。
Q.端末の配送は最短でどのくらい?
基本的に申し込み処理が終わったらすぐに発送準備に入ります。そのため、午前中の申し込みであれば即日発送も可能です。手元に届く目安は以下の通りになります。
関東エリア | 1日後 |
東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア | 2日後 |
北海道・九州・沖縄エリア | 3日後 |
ただし、これらは申込状況や交通事情によって前後することがあります。あくまで「目安」として考えておくと良いでしょう。
Q.契約したけど自分には合っていなかった場合どうすればいい?
契約が完了して使い始めたものの、電波が入らなかったり不安定で正常なサービスを受けられなかった場合は、端末の返却と回線解除ができる「初期契約解除」を利用できます。初期契約解除を使う場合は、以下のような流れで行ってください。
①端末が到着してから「8日以内(重要)」にサポートサイトから電話にて申請する
②初期契約解除を申請し、端末到着から8日以内に届いたものすべてを返却する
③期限内に返送が確認できた場合に限りキャンセル可能
期限が8日以内と短いため、「自分の家やエリアでは調子が悪い…」と思ったらすぐに連絡を入れて手続きを進めるようにしましょう。
Q.解約時に違約金はかかる?
Broad WiMAXの契約期間は2年となっており、自動更新が行われます。(縛りなしプランもあります)
もし2年以内に解約する場合、4,950円の違約金が発生します。Broad WiMAXには更新月という概念がなく、2年を経過すればいつ解約しても違約金が発生しません。
Q.解約したら端末はどうしたらいい?
「基本的に解約後に端末を返却しなくてはいけない」といった決まりまありません。初期費用無料キャンペーン適用時でも端末の返却は必要ありません。ただし、初期契約解除を使った場合のみ端末を返却する必要があります。初期契約解除をする場合はしっかりと返却方法などを確認しましょう。
Q.端末の交換をしたいです
現在提供しているプランの中では「端末交換サービス」は行っていません。内部故障時のみ、1年間のメーカー保証にて交換することは可能です。もしもの時を考えて、オプションサービスである安心サポートプラスの加入をおすすめします。
交換ではなく端末の盗難紛失の場合は、課金が止まらないためすぐにカスタマーセンタ(0570-783-055)まで連絡して解約処理を行いましょう。
まとめ
- 全体的にクオリティの高いプロバイダ
- 口座振替があるためクレジットカードを持ってなくても契約できる
- 他社からの乗り換えは、違約金を負担してもらえる
- 月額料金はずっと固定でずっと安い
- キャンペーンが非常に豊富でお得にWiMAXを利用できる
- キャンペーンの適用条件に「クレジットカード決済のみ」があるのが少しネック
周りの評判や評価が高いことからも分かりますが、全体的に見て非常にクオリティの高いプロバイダということが分かります。料金も口座振替が使えるWiMAXの中では最安値ですし、豊富なキャンペーンを使ってお得に始めてお得に使い続けることも可能です。
クレジットカードを持ってなくてWiMAXの契約を諦めていた人も、これを機にBroad WiMAXを検討してみてはいかがでしょうか。