PR

Mugen WiFiを実際に使った人の口コミと料金、速度などを詳しく解説

Mugen WiFiを実際に使った人の口コミと料金、速度などを詳しく解説 ポケットWiFi

Mugen WiFiは、大容量の月間100GB使えて、料金もそこそこ安いと話題になっている人気のポケットWiFiです。

このページでは、Mugen WiFiを検討している方向けに、実際に今Mugen WiFiを使っている人達の口コミや料金プランについて、分かりやすく解説しています。

どういったタイプの人におすすめのWiFiなのか、逆に損をしてしまうのはどういったタイプの人なのか…自分に合うかどうか判断をする上で参考にしてください。

Mugen WiFiの特徴

対応エリア ソフトバンクauドコモ 契約期間 2年(縛りなしもあり)
実質月額料金* 3,438円 速度 下り最大:150Mbps
初期費用 事務手数料:3,300円 端末代 無料
月間データ量 100GB 支払い方法 クレジットカード
口座振替
提供機種 AIR-1/U3
NA01/5G AIR-2
キャンペーン お試しキャンペーン
MUGEN WiFiプレミアムクラブ
※料金はすべて税込み
※月額料金は2年プランで、支払い総額を24ヵ月で割ったもの

Mugen WiFiはマルチキャリア(トリプルキャリア)に対応しているため、スマホが使えるエリアならほぼ電波を確保することができます。月間で使えるデータ容量も100GBと多く、下り最速も150MbpsとWiFi性能としては高いと言えるでしょう。

Mugen WiFiという名称ですが、データ容量は無限ではないので、注意してくださいね。

契約期間は2年となっていますが、月額550円のオプションを付けると、いつ解約しても0円の縛りなしになります。また、LINE登録すると1年以降は解約金0円になる特典もあります。

月額料金は2年契約で「月々3,438円」で使えます。初期費用や端末代が無料になっていて、料金もずーっと定額なので明朗会計です。家計にはとてもやさしいですね。

実際にMugen WiFiを利用している人の口コミ

口コミを投稿する
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

レビューを投稿する

平均評価: 
 (2 レビュー)
まき

MugenWIFIのポケットWifiを家の中メインで1年ほど使っています。月額3,600円ほどです。使い心地についてですが、以前は光回線を使っていましたので、速度や安定性で比べるとやはり見劣りします。

特に安定性についてですが、このMugenWIFIはクラウドSIM(つながる電波・キャリアが都度変化する)のため速度変化が激しいです。

1Mbps~30Mbpsくらいの範囲で変化し、15Mbpsくらいが一番多い速度帯です。

動画再生にはぎりぎりといったところです。電波状況により止まってしまうこともあります。

この電波安定性のストレスが我慢できるのであれば、光回線より月1,000円程度安いですし外に持ち運びもできますので、光回線の代替としての使用もありではないかと思います。ちなみに、私が住んでいる地域ではRakutenモバイルのポケットWifiよりもだいぶ早いです。

shiii

4月に契約しました。キャンペーンで事務手数料が無料だったのと、私は田舎に住んでいて電波が心配だったので最初30日間のおためしで申込みました。

それで電波は問題なかったのでそのまま契約しました。解約の縛りがないことと月100ギガまで使えるのでたっぷり使えてすごくいいです!あとは1日のギガの制限などもとくにないのでずーっと動画を見ていても途切れないのもいいポイントですね。

キャンペーンをうまく使えばキャッシュバックがたるのでそれを受け取れれば毎月の契約料もすこし他社より安くなると思うのでいいと思います!

Mugen WiFiの口コミ・評判から分かるデメリット

Mugen WiFiの利用者から寄せられた口コミや評判をもとに、特に目立つデメリットをいくつか挙げてみました。以下では、実際のユーザー体験から見える具体的な問題点を詳しく解説します。

①:通信速度の変化が激しい

Mugen WiFiのユーザーからは、通信速度が安定しないという口コミもありました。特に、多くのユーザーが同時に接続する時間帯やエリアによって速度が大きく変動することが報告されています。

ピークタイムには速度低下が顕著になることがあり、オンライン会議や動画視聴がスムーズに行えない場合もあります。これは、クラウドSIM技術を利用しているために発生する問題で、特定のエリアでは常に最適な回線が利用できないことが原因です。

②:100ギガのポケットWiFiで最安値ではない

Mugen WiFiは、料金は相場よりも安いのは安いのですが、100ギガバイトのデータ容量を提供するポケットWiFiとして最安値ではありません。

特に、長期間の契約を検討しているユーザーにとっては、トータルコストが他社より高くなる可能性があるため、Mugen WiFiにそれを上回るメリットがあるかどうかを契約前に考えておいた方がいいでしょう。

③:キャッシュバック特典が開催されていない

Mugen WiFiにはキャッシュバック特典がないため、新規契約時の初期費用を抑えるためのインセンティブが少ないと感じるユーザーもいます。

多くのプロバイダが新規契約者向けにキャッシュバックキャンペーンを実施している中で、Mugen WiFiがこれを提供していないことは、コスト意識の高いユーザーにとってデメリットと感じられることがあるでしょう。

Mugen WiFiの口コミ・評判を踏まえたメリット5つ

Mugen WiFiの口コミや評判を見ていくと、多くのユーザーが評価しているメリットも数多く存在します。以下では、特に注目すべきメリットについて詳しく説明します。

①:クラウドSIMからWiMAXに乗り換えできる

Mugen WiFiは、クラウドSIMの他にもWiMAXの取扱いもあります。2つのモバイルWiFiルーターを扱っているプロバイダは基本ありませんので、電波状況や通信制限にかかる頻度などをもとに、乗り換えを検討できるのは大きなメリットになるでしょう。

②:30日間の返金保証期間がある

Mugen WiFiは、30日間の返金保証期間を提供しているため、試してみて満足できなければ返金を受けることができます。実際に使用してみて、自分の利用環境に合わなければ無条件で返金を受けられるため、初めてポケットWiFiを利用するユーザーにも安心です。

③:2年使うと解約違約金がかからない

契約期間が2年を超えると、解約時に違約金が発生しないため、長期的な契約を考えているユーザーにとっては安心です。また、LINE登録すると1年以降は解約金0円になる制度もあるため、契約期間は実質1年と思っていいでしょう。

④:2年使うと最新の端末に交換できる

2年間利用すると、最新の端末に無料で交換することができます。技術の進歩が早いモバイル通信の世界では、最新の端末に無償で交換できることは大きな魅力になりますね。

⑤:海外でも普段通り使える(有料)

Mugen WiFiは、海外でも利用できるプランを提供しており、追加料金(1日1,200円~)を支払うことで、海外旅行や出張時にも普段通りインターネットを利用することができます。これにより、海外での通信の心配が軽減されます。

現地のSIMカードを購入したり、ローミングサービスを利用する手間を省けるため、頻繁に海外に行くユーザーには非常に便利です。また、国際的なビジネスや旅行が多い人にとって、常にインターネットに接続できる安心感は大きなメリットです。

Mugen WiFi公式サイトへ

Mugen WiFiの料金プラン

節約プラン 高速通信プラン
基本月額料金 3,300円~(税込) 4,950円(税込)
契約期間 2年 2年
データ容量 100GB 100GB
海外利用 できる できない
下り最大速度 150Mbps 2.05Gbps

Mugen WiFiの基本料金は3,300円となっており、端末代は無料、とにかく安さに特化したプランとなっています。複雑な料金プランでもなく、とてもシンプルで明朗会計なので、利用者としては嬉しいですね。

節約プランでは、端末を選ぶことはできませんが、どれも同じようなスペックで、海外利用もできる端末となっています。

高速通信プランは、5G通信ができる端末になっており、月額4,950円となっています。こちらの端末の方がスペックは高いですが、海外利用はできませんので、プランを決めるときは海外でもポケットWiFiを持っていきたいかどうかも考慮するといいでしょう。

こんなタイプの人にMugen WiFiはおすすめ!

こんな人におすすめ

  • トータルの月額料金を安く抑えたい人
  • シンプルな料金プランで悩まず決めたい人
  • とりあえずWiFiを試しに使ってみたい人
  • 高速通信でたっぷりとネットを使いたい人

Mugen WiFiは料金プランが1つしかないため「選べるギガ数が多くて自分がどれにしたら良いか分からない…」といったことも起こりません。端末によって少し料金が変わる程度ですね。

詳しくは後述しますが、Mugen WiFiには「30日おためし全額返金キャンペーン」というものがあります。

その名の通り、何と30日以内であれば解約でき、その間の料金がすべて返金されるキャンペーンです。本当に自分のエリアでWiFiが使えるのか、そもそもWiFiが必要なのか分からない人にとって安心できるサービスと言えるでしょう。

データ容量も100GBなので、よほどの大容量通信を行わない限りは快適に使っていくことができるのもポイントです。

Mugen WiFi公式サイトへ

Mugen WiFiをお得に契約できるキャンペーン情報


では、Mugen WiFiが提供しているキャンペーンにはどのようなものがあるのか解説していきます。お得なものが多いので、ぜひ参考にして活用してみてください。

0130日おためし全額返金キャンペーン

30日おためし全額返金キャンペーンは、その名の通り「契約してから30日以内であれば当月の月額料金、初期費用、解約時の違約金すべてを返金する」というものです。

イメージ的にはクーリングオフのような感じですが、クーリングオフは8日以内に申請する必要があります。他社の返金保証も長くて3週間ほどですので、30日間の返金保証はすごいの一言です。では、本キャンペーンの適用方法を見ていきましょう。

①申し込みした日から30日以内に「おためし全額返金保証を使いたい旨」を問い合わせフォームから申請する
②本文には「決済番号」と「解約理由」を記載する
③申し込みした日から30日以内を「発送日」としてレンタル端末機器を郵送で返却する

基本的にはこれだけで返金保証を受けられるのですが、いくつか注意点があります。事前に確認しておきましょう。

注意点
※返却手数料として1,100円と、返却時にかかる送料は利用者負担になる
※使用ギガ数が20GB以上を超えた場合は通常解約の扱いになる
※箱が破損していたり、取扱説明書などが紛失したら22,000円の違約金がかかる
※レンタル端末機器が返却されない場合、翌月から毎月1,760円の違約金がかかる(最大24ヶ月)
端末をキレイに保管することは多いのですが、箱や取扱説明書をぞんざいに扱うことがあるので注意しましょう。

Mugen WiFiのよくある質問Q&A

最後に、Mugen WiFiに寄せられる質問をQ&Aという形でいくつか紹介していきます。

Q.通信速度制限について詳しく知りたい

Mugen WiFiの最大容量は100GBとなっています。一般的な利用方法であれば十分に使えるデータ通信容量となっていますが、「ネットワーク品質の維持」および「公平な電波利用」が求められるため、大容量のデータ通信を行う利用者に対して速度低下(通信制限)や停止措置が行われることがあります。

通信制限が入った場合、通信速度は128Kbps程度にまで落ちるため、以下のような利用方法には注意してください。

・動画コンテンツの持続的な長時間視聴
・高画質での動画視聴
・長時間のオンラインゲームプレイ
・大容量のデータをダウンロードする
・複数機器の同時接続

これらの行動で即刻データ通信制限が入るわけではありませんが、データ通信量というのは自分が思っている以上に消費されていることがあります。しっかりとした管理を行うようにしましょう。因みに、通信制限の解除は毎月1日の0時00分に行われています。

Q.端末が届いて使ってみたけど繋がらない場合はどうしたら良い?

基本的には国内通信キャリアが使えるエリアであれば利用することができます。ただし、環境や端末不調にて圏外になることも否定できません。そのため、圏外表示が続く場合は「お問い合わせフォーム」から連絡してみましょう。

端末不調による圏外だった場合は、1年以内であれば無償で交換することができます。ただし、利用者側の過失での故障だった場合、補償プランに入会していないと有償となるので注意が必要です。

Q.端末の受け取りは最短でどのくらい?

申し込みの曜日や時間帯にもよりますが、最短即日発送も可能になっています。土日祝での申し込みだった場合は、最短で翌営業日に発送されるようになっています。

ただし、届け先地域だったり、申し込みの状況、交通事情によっては到着日が遅くなることもあります。端末の発送後は、配送業者に問い合わせてみましょう。

Q.日割りでの支払いは可能?

日割りでの請求は行っていません。もし月の中頃以降に申し込みする場合には、端末の配送日を翌月以降に設定することをおすすめします。ただし、現在多くの申し込みがされていることもあり、申し込み後に依頼することはできません。

申し込み時に「翌月からの利用で」と伝えましょう。端末が届いた時点で利用開始となるため、端末が届いてからの翌月利用は不可能となっています。

Q.安心保証オプションって何?

安心保証オプションとは、月額660円(税込)で入れるプランのことです。WiFiを使っていたら速度に関して色々な不安があると思います。

・せっかく高速通信が使えていたのに突然速度が落ちてストレスになってしまった
・契約期間の縛りがあって解約したくてもできない
・通信速度が低速な状態だとお金を払う気にならない

そんな不安を解消するために用意されたオプションです。

このプランに入ると「解約時の違約金」と「端末返却時の送料」がすべて無償になります。それに加えて、解約した月の月額料金も「全額返金」されるのです。せっかくのWiFiなのに低速だと嫌になるという気持ちを汲み取ってくれるプランとなっています。

ただし、注意点として「通信速度が1Mbpsを切る状態」であることが条件として挙げられます。もし低速という理由で解約する場合には、連続して5日間以上の速度を提示する必要があります。

アプリなどで回線速度を調査できるものがありますので、記録してスクショも保存しておくと良いでしょう。そして、月間100GB以上の利用から低速になった場合は適用外になります。そのため、事前に使用容量の確認もしておきましょう。

まとめ

今回の記事をまとめると以下のようになります。

  • 携帯3大キャリアの回線を使うため、全国どこでもWiFiが使える
  • 料金プランが1つしかないので分かりやすく、しかも安い
  • オプション類も有料ながら利用者のためになるものが多い
  • 口座振替を選ぶとキャッシュバックの対象外になる

Mugen WiFiは、広くカバーされているエリア、分かりやすい料金プラン、有料だが豊富なオプション類、キャンペーンでお得に使えるなど全体的に見て優秀です。とくに30日間の全額返金保証があるのも他社では考えられない大きなメリット。

これだけ安くて容量もあり、サービスが豊富なポケットWiFiは他にあまりありません。
仕事以外でもYouTube動画などを見たりしたい方に、とてもおすすめのポケットWiFiです!

Mugen WiFi公式サイトへ

タイトルとURLをコピーしました