光コラボとは?フレッツ光との違いや光コラボにするメリット・デメリットを解説!

光コラボとは?フレッツ光との違いや光コラボにするメリット・デメリットを解説!

光回線で有名なサービスと言えばフレッツ光ですが、最近では「光コラボ」と呼ばれるサービスが主流になりつつあります。光コラボレーションは2015年から始まったサービスで、フレッツ光よりも安く使えるのが特徴です。

この記事では、光コラボについて分かりやすい解説やフレッツ光との違い、メリット・デメリットなどをまとめています。

光コラボレーションとは?

光コラボレーション事業者の例
もともとNTTがフレッツ光として事業を独占的に提供していましたが、2015年より光回線を広く普及させる目的で、ほかの企業にも「うちのNTT回線を使って、光回線サービスを始めてもいいよ」と始めたのが、光コラボレーションです。

これにより、ソフトバンク・ドコモなど大手企業がNTTの回線を使い、光回線事業を始めたのです。NTTの回線を使わず、独自の回線で運用している事業者はこれに当てはまりません(auひかりやNURO光など)。

フレッツ光と光コラボの主な違い

フレッツ光と光コラボの主な違いとして以下のようなものが挙げられます。

  • 契約先が違う
  • 月額料金が違う
  • プロバイダが違う

フレッツ光も光コラボも使っている回線は同じです。しかし、フレッツ光の契約先はNTTで光コラボは光コラボを提供している事業者になります。コラボ先がソフトバンク光であればソフトバンク光との契約になるということです。

回線自体は同じなため、対応エリアと利用環境に関しては差がありません。ただし、環境が同じでも通信速度に関しては実測値に差が出るので注意しましょう。

月額料金に関しても違いがあります。フレッツ光の場合は基本月額料金に加えて別途プロバイダ料金の支払いも必要です。一方で光コラボであればプロバイダ料金込みの料金であることがほとんどで、フレッツ光よりも安くなる傾向があります(※料金の差については後述)。

フレッツ光はプロバイダを選ぶ必要がありますが、光コラボであれば事業者の自社プロバイダと一体型で契約することも可能です。

光コラボのデメリット

ここからは、光コラボにすることでどのようなデメリットが出てくるのか解説していきます。

  • どの光コラボにするか悩んでしまう
  • 乗り換えには手続きが必要になる
  • 工事費の残債を一括で返済しなくてはいけない可能性
  • 回線速度が低下する可能性がある

どの光コラボにするか悩んでしまう

現在600社を超えるコラボレーション事業者が存在しています。それぞれの事業者に特徴とメリット・デメリットがあります。そのため、自分に合った適切な事業者を選ぶ必要が出てくるのです。

月額料金だけでなく、工事費であったりオプション内容だったりを確認しつつ、回線速度や公式キャンペーンの有無なども確認していく必要があります。ネット関係の知識がないと難しい部分と言えるでしょう。

光回線の選び方はとてもシンプルで分かりやすいため、「光回線のおすすめランキング!光回線30社を徹底比較!」を参考に自分に合う光回線を探してみてください。

別途手続きが必要になる

フレッツ光から光コラボにするためには、「転用」と呼ばれる手続きをする必要があります。転用手続き自体に難しいものはありませんが、フレッツ光解約時に「転用承諾番号」を発行すること、乗り換え先事業者への連絡が必要です。

転用承諾番号の取得には契約者本人でなくてはいけません。電話・インターネットで手続きできるためそこまで手間とは言えませんが、苦手な人にはデメリットと言えるでしょう。

工事費の残債を一括で返済しなくてはいけない可能性

フレッツ光の契約時に工事費を分割払いにしていた場合、乗り換えたタイミング(解約)で残債を一括払い、または継続して支払う必要があります。

移行先のプロバイダによっては、工事費の残債をすべて負担してくれるキャンペーンを実施していることもありますので、もし工事費の支払いを少しでも減らしたい人はそういった点でプロバイダを探すのもおすすめです。

因みに、光コラボは同じNTTの回線を利用するため、基本的には工事なく申込をすればインターネットが使えるようになります。

回線速度が低下する可能性がある

フレッツ光から光コラボに転用した結果、通信速度が遅くなったり不安定になってしまうことがあります。速度低下や不安定化の原因はいくつか考えられ、時間帯であったり通信環境の劣化などがあります。

問題なのは、実際に使ってみないと分からないということです。フレッツ光よりも速いと思って転用したのに、実際に使ってみたら100Mpbsも遅くて転用して後悔したという人もいます。

掲示板やSNSなどの口コミであったり、「みんなのネット回線速度」で平均の実測値を確認することは可能です。あくまで平均値となっていますので、実際に使ってみたら速いかもしれないし遅いかもしれません。

このように、回線速度に関して遅くなってしまう危険性があるのはデメリットと言えるでしょう。プロバイダによっては、IPv6方式が試せるサービスもありますので、一度利用して実測値を体感してみるのもおすすめです。

光コラボのメリット

続いて、光コラボにするメリットも確認していきましょう。

  • 月額料金が安くなることが多い
  • セット割を受けられるようになる
  • 各事業者の独自サービスを受けられるようになる
  • 工事費や違約金が原則必要ない
  • 通信速度が速くなる可能性がある
  • 支払い請求が1つにまとまる
  • お得なキャンペーン特典を受け取れる

月額料金が安くなることが多い

フレッツ光と光コラボでは、ほとんどの場合で光コラボの方が料金は安いです。とくにマンションタイプになるとその差は顕著に表れます。どれくらいの差があるかというと、だいたい半分の料金で使えると思ってもいいでしょう。

詳しい月額料金の差に関しては後述しますが、色んな特典コミコミで毎月4,000円前後安くなる事業者が多くなっています。それが1年間になれば50,000円近くになりますし、2年総額になると10万円近くも安くなるということです。

各事業者、プロバイダで利用料金のシミュレーションができますので、契約する前に確認してみましょう。

セット割を受けられるようになる

スマホのセット割
ドコモ光、ソフトバンク光であれば「セット割」を適用できる可能性があります。セット割とは、ドコモ光であればドコモのスマホ、ソフトバンク光であればソフトバンクのスマホの指定プランと契約していた場合、毎月スマホの利用料金が割引になるサービスのことです。

どれくらい割引されるかは契約プランによって多少異なりますが、基本的には1台につき1,100円割引されるようになっています。年間で約7,000円近く安くなるのはお得ですよね。家族もまとめて入れるため、絶対に活用したい特典の1つです。

auとセット割が使える光コラボはありませんが、独自回線であるauひかりであればauのセット割が使えます。auユーザーは光コラボよりもこちらの方がお得なので、一度チェックしてみてください。

》auひかりの料金、メリット・デメリットの解説はこちら

各事業者の独自サービスを受けられるようになる

光コラボの事業者で独自サービスを提供していることがあります。お得にケーブルテレビや有料チャンネルが利用できたり、高性能なセキュリティソフトが無料で使えたり、最新Wi-Fiルーターを無料でレンタルできたりするのです。

中には格安SIMの提供を行っている事業者もあり、それと合わせてセット割を適用できることもあります。

工事費や違約金が原則必要ない

乗り換え先 工事費 解約違約金
フレッツ光から光コラボへ
(転用)
なし フレッツ光:なし
プロパイダ:可能性あり
光コラボから光コラボへ
(事業者変更)
なし プロパイダ:可能性あり

フレッツ光からの転用でも、光コラボから乗り換える事業者変更でも基本的に新規工事を行うことはありませんので、工事費がかかりません。

そして、転用であればフレッツ光から解約違約金が請求されることはありません。プロバイダからは違約金が請求されることがありますので、解約前に確認してみてください。事業者変更の場合は違約金が発生してしまうので注意です。

通信速度が速くなる可能性がある

デメリットで「通信速度が低下する可能性がある」と書きましたが、それと同様に速度が速くなる可能性もあります。とくに「IPv6方式」に対応しているプロバイダであれば、高速通信とその安定化に期待ができるのです。

現在では、ほとんどの回線事業者とプロバイダで対応している機能ですが、利用するためにはプロバイダへの手続きと、対応しているWi-Fiルーターが必要になります。Wi-Fiルーターは無料でレンタルしているプロバイダもありますので、それを参考にしてプロバイダを決めるのも一つの手です。

支払い請求が1つにまとまる

フレッツ光は、回線事業者とプロバイダの2社で契約になるので支払先も2か所で行われていますが、光コラボはそれがまとまるので請求書も1つだけですし、支払いも1か所だけです。とても管理しやすくなりますよね。

フレッツ光から乗り換えるとこんなに料金が変わります

フレッツ光から乗り換えた場合の料金例

2年間の総額料金 2年での差額
フレッツ光
(東日本)
200,200円
auひかり 49,010円 151,190円お得
NURO光 83,100円 117,100円お得
ドコモ光 120,580円 79,620円お得
ソフトバンク光 100,580円 99,620円お得
ビッグローブ光 74,772円 125,428円お得
※一般的な戸建てプランを参考にしています。

フレッツ光から他の光回線に変更した場合、2年総額でこのような差が生まれます。とくにauひかりやNURO光は独自回線ということもあり、フレッツ光の半分以下で高速インターネットを楽しむことができます。

光コラボである「ドコモ光」「ソフトバンク光」「ビッグローブ光」もフレッツ光よりも安く、約4割~5割ほどの料金で使うことができるのです。これであればフレッツ光からの乗り換えを考えてしまいます。

しかし、実際に自分がどの光回線と契約するとお得なのか迷う人も多いです。契約しているスマホキャリア、住んでいる地域、通信速度、月額料金の安さなど、インターネットに何を求めているかでおすすめの光回線は変わってきます。

新規契約すべきなのか、転用・事業者変更にすべきなのかも状況によって大きく異なってくるのです。こういった疑問は、光回線のおすすめランキング!光回線30社を徹底比較!の方で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

【重要】お得なキャンペーン特典を受け取れる

光コラボにするメリットの中でも重要なのが、お得なキャンペーン特典を受け取れるという点です。受け取れるキャンペーン内容はプロバイダによって異なりますが、主に以下のようなものがあります。

  • キャッシュバックキャンペーン(現金・ギフトカードなど)
  • 月額料金割引
  • 工事費無料キャンペーン
  • 違約金負担キャンペーン
  • Wi-Fiルーターやオプションの無料キャンペーン
  • PS4やNintendo Switchなどのゲーム機プレゼントなど

どれもお得なことに変わりありませんが、とくに重要なのはキャッシュバックキャンペーンと違約金負担キャンペーンです。キャッシュバックキャンペーンは、現金もしくはギフトカードという形で付与されます。

キャッシュバック額は回線事業者やプロバイダによって異なりますが、10,000円~50,000円以上と大きな差があります。そのため、できるだけキャッシュバック額が高いプロバイダを選ぶことが重要です。

ただし、キャンペーン適用条件などもしっかりと確認しなければいけません。契約期間の縛りであったり、オプション加入が条件になっている場合があるからです。

違約金負担キャンペーンの方は、フレッツ光のプロバイダ解約時に違約金が発生した場合に負担してくれるものです。更新月以外で乗り換えを考えている人などは、この違約金負担キャンペーンがある光コラボを選ぶことも検討してみましょう。

光コラボに関するよくある質問

最後に、光コラボに関してよくある質問をQ&Aという形で解説していきます。

Q.転用、事業者変更ってなに?

転用と事業者変更には、以下のような違いがあります。

転用 フレッツ光を利用中に、光コラボ回線に乗り換えること
事業者変更 光コラボを利用中に、他の光コラボに乗り換えること

どちらも乗り換えること自体は同じですが、乗り換え前がフレッツ光なのか光コラボなのかで変わってきます。手続き自体は簡単で、回線自体は同じものを使うため利用開始までの期間は早めです。

ただし、転用は手数料のみで乗り換えることができますが、事業者変更の場合は一度解約してから新規で乗り換えるという形式になります。つまり、変更時期によっては解約金が発生してしまう可能性があります。解約金が発生しない時期に行うか、解約金を負担してくれるキャンペーンなどを利用しましょう。

Q.フレッツから乗り換えたら電話番号は変わる?

フレッツ光から光コラボに乗り換えても電話番号は変わりません。

フレッツ光から光コラボに乗り換える場合、NTTから光コラボ先の事業者に契約先を変更することになります。そのため、固有電話番号サービスの提供先も変わりますが、ほとんどの場合で現在の電話番号のまま引き継ぐことが可能です。

アナログでも光電話でも等しく引き継ぐことが可能で、手続き自体も無料で行えます。ただし、以下のような注意しなくてはいけない点がいくつかあるので覚えておきましょう。

必ず光電話を利用していることを伝える

電話で申し込む場合には口頭で、インターネットで申し込む場合には指定の欄にある「NTTひかり電話」にチェックを入れる必要があります。

新しい電話番号を発行してはいけない

もし転用時に新しい電話番号を発行してしまうと、その時点で元々使っていた電話番号は完全に消滅してしまいます。アナログ電話であれば元に戻せる可能性もありますが、ひかり電話の場合は基本的に戻すことはできません。

光コラボからフレッツ光への乗り換えは電話番号が変わる

転用であれば電話番号は変わらないと言いましたが、転用はあくまでフレッツ光から光コラボへの乗り換えであり、光コラボからフレッツ光への乗り換えには利用することができません。

つまり、一度光コラボの方を解約してフレッツ光と新規契約する必要があるのです。光コラボを解約する=電話サービスも解約するということですので、基本的には電話番号が変わってしまいます(※例外アリ)。

事業者変更の場合は変わることがある

光コラボから光コラボに乗り換える事業者変更も、基本的には電話番号を引き継ぐことは可能です。しかし、光コラボ事業者の方で提供している独自電話サービスの番号は引き継げないことがあります。

例えば、ソフトバンク光が提供しているホワイト光電話です。ホワイト光電話はソフトバンクが発番した番号なので、乗り換え先でも同じ番号を使いたい場合は「番号ポータビリティ」を使ってアナログ戻しをしなくてはいけません。

Q.光コラボに乗り換えたいけど、どうすればいい?

光コラボに乗り換えたい場合、現在契約している事業者によって手続き方法が変わります。

フレッツ光から光コラボへの乗り換え(転用)

  1. フレッツ光で転用承諾番号を発行する
  2. 転用先の光コラボに申し込む
  3. 現在契約しているプロバイダを解約する
  4. 転用完了日に接続設定をする
光コラボから光コラボへの乗り換え(事業者変更)

  1. 現在契約している回線事業者で事業者変更承諾番号を発行する
  2. 事業者変更することを伝えて申し込む
  3. 利用していたプロバイダが解約されて乗り換えが完了する
  4. レンタルしていた機器があれば返却する
他の光回線から光コラボへの乗り換え(新規契約)

  1. 契約している光コラボを解約する
  2. 新しく契約したい回線事業者に申し込む
  3. 開通工事を行う
  4. 接続設定をして利用開始

ここでは簡単に概要だけ解説しましたが、【光コラボの乗り換え手順・注意点をパターン毎に解説&お得に乗り換える方法】ではさらに詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

Q.光コラボに乗り換えるときって、工事が必要?

光コラボへ乗り換える場合、転用でも事業者変更でも工事を行う必要は基本的にありません。そのままの状態でインターネットを利用することができます。なぜなら、転用も事業者変更も利用している回線はNTT回線のままだからです。

過去には工事が必要な場合もありましたが、現在では必要ないのが基本となっています。しかし、以下の場合に限っては工事が必要になることもあるので注意です。

・光コンセントなどの設備が劣化している場合
・回線が断線して繋がらない場合

因みに、転用や乗り換えであれば工事の必要はありませんが、NTTの回線を使っていない回線から乗り換える場合は工事が必要になります。例えば、独自回線である「auひかり」や「NURO光」、「コミュファ光」などから光コラボへ乗り換える場合は工事が必要になるということです。

回線事業者によっては、光コラボへ乗り換える際の工事費などの初期費用を負担してくれることもありますので、乗り換え前に確認しておきましょう。

記事の共有はこちら

ABOUT著者情報

小田寺 真司

2013年から6年間、通信機器(スマホやインターネット)の営業や販売業務の経験を経て、現在は大手家電量販店のスタッフ様に対してインターネット回線に関する知識研修・補助を行うお仕事をしています。