PR

STAR WiFiの通信速度・料金は他社と比べてどうなのか、比較してみた

STAR WiFiの通信速度・料金は他社と比べてどうなのか、比較してみた ポケットWiFi

STAR WiFiは、契約期間がなくて解約金も発生しないことで注目されているポケットWiFiのメーカーです。

肝心の月額料金は他社と比べてどうなのか、データ通信速度はどうか、といった点を詳しくまとめてみました。

STAR WiFiの特徴

対応エリア ソフトバンク4Gエリア 契約期間 なし
実質月額料金* 新大容量プラン:3,525円
無制限プラン:4,780円
速度 150~612Mbps
初期費用 新大容量プラン:3,278円
無制限プラン:4,378円
端末代 無料
月間データ量 100GB程度 支払い方法 クレジットカード決済
提供機種 602HW/FS030W キャンペーン クーポンコード
※料金はすべて税込み
※月額料金はクーポンを利用し、支払い総額を12ヵ月で割ったもの

STAR WiFi最大の特徴は、最低契約期間が設定されていないという点です。それに加えて、解約時の違約金は発生しないという強みもあるため、気軽に契約と解約ができるポケットWiFiです。

地域によって通信速度の差はでると思いますが、対応エリアも広いためどこに住んでいても使いやすいです。端末も豊富で無料なのも嬉しいポイントとなっています。

一方で、月額料金に関してはやや高めとなっており、クーポンコードを適用しないと業界の中でもかなりの割高です。クーポンコード適用でだいぶ安くなりますが、他のポケットWiFiと比較した際にどうしても見劣りしてしまいます。そういった点からも短期的な契約に向いているWiFiと言えるでしょう。

STAR WiFiの料金プラン

プラン名 標準月額料金 月額料金(クーポン適用時)
新大容量プラン(SIMのみ) 4,818円 3,388円
新大容量プラン(端末セット) 4,928円 3,718円
無制限プラン 7,128円 4,598円
チャージ式WiFiプラン 1,100円
レンタルプラン(10GB入)
10GBチャージ無くなり次第購入
※すべて税込み

STAR WiFiの料金プランは3つあります。
新大容量プランにはSIMのみと端末セットの2種類があり、金額的に大きな差はないため最初から端末のことも検討しているのならセット契約を考えても良いと思います。

チャージ式WiFiプランは、10GBなくなるごとに追加で課金する必要があるプランです。100GBになると1万円を超えてくるため、あまりポケットWiFiを利用しない方向けのプランです。

そして、どのプランにも言えることなのですが、クーポンコードを適用するのとしないのでは料金に大きな差があります。クーポンコードに関しては後述しますが、STAR WiFiと契約する際には必ずクーポンコードを使うようにしましょう。

こんなタイプの人にSTAR WiFiはおすすめ!

以下のような人には、ぜひSTAR WiFiをおすすめしたいです。

おすすめな人

  • データ通信制限が緩めなWiFiを使いたい人
  • 民泊WiFiを試してみたい人
  • 契約期間をとくに決めていない人
  • クーポンコードでお得にWiFiを使いたい人

STAR WiFiのデータ通信制限は「1ヶ月に100GB程度」となっています。そのため、他のWiFiと比べると制限がかかる条件が緩めになっています。1日に〇GBという制限ではないため管理もしやすいのも利点です。

7日間のお試しプランも用意されていることから「とりあえずSTAR WiFiがどういったものなのか試いしたい」という人にもおすすめします。

さらに、契約期間がとくに定められていないため「いつまで使うか分からないけど、とにかくすぐにでもWiFiを使いたい!」という人にもおすすめです。クーポンコードを適用させることで毎月1,000円以上もお得に使えるので、お得にWiFiを使いたい人は一度STAR WiFiの契約を検討してみてはいかがでしょうか。

STAR WiFi公式サイトへ

STAR WiFiを他社と比較したら料金・速度はどう?

プロバイダ 実質月額料金 契約年数 データ容量 通信速度
STAR WiFi 4,962円 なし およそ100GB 150~612Mbps
THE WiFi 2,392円 2年 100GB 150Mbps
縛りなしWiFi 4,773円 なし 90GB 150Mbps
ゼウスWiFi 3,196円 2年 100GB 150Mbps
どこよりもWiFi 3,196円 2年 100GB 150Mbps
Mugen WiFi 3,438円 2年 100GB 150Mbps
※すべて税込み

他のポケットWiFiと料金を比較してみると、STAR WiFiは一番高いという結果になりました。クーポンコードによって大きく安くなりますが、そもそもの基本月額料金が高くて他のプロバイダのような高額キャッシュバックなどがないので差が出たように感じます。

ただし、STAR WiFiには最低契約期間などもなく解約時の違約金もないため、1年未満の利用であれば安いです。2年以上使う予定であれば、他のプロバイダを利用した方が安く済みます。

STAR WiFiをお得に契約できるキャンペーン情報

STAR WiFiでは、大きなキャンペーンなどは行っていませんが、契約する際に「クーポンコード」を使うことで毎月の利用料金が安くなるサービスを行っています。

【大切】STAR WiFiのクーポンコードはこちら

クーポンコード
新大容量プラン端末セット用 new-star01
新大容量プランSIMのみ用 new-star-sim01-2
無制限プラン端末セット用 new-star02

STAR WiFiの申込ページはこちら

このクーポンコードは、契約する際には必ず使うようにしましょう。上記のクーポンコードをコピーして、申込ページに記述してください。

STAR WiFiのよくある質問Q&A

STAR WiFiに関して、よくあるQ&Aをいくつか紹介します。意外な落とし穴もあるのでしっかりと読んでおきましょう。

Q.電話による問い合わせは可能?

STAR WiFiでは、電話による問い合わせを一切行っておらず、急ぎの状況であってもWEBから問い合わせをしなくてはいけません。返信や対応に関しても即時とはいきませんので、解約などの問い合わせは早めにしておくことをおすすめします。

Q.お試しプランって何?

STAR WiFiに用意されているのは「STAR-7」という7日間のお試しプランです。7日以内に端末の返却が完了すれば、月額料金から初期費用まで一切必要ありません。

しかし、STAR-7の利用には手数料1,078円が必要となります。レンタル中は、10GB以上の利用はできません。返却が遅れてしまうと通常契約と同じ扱いになってしまうので、STAR-7利用時には気を付けましょう。

Q.解約の違約金がないって本当?

はい、解約時に違約金といった類のものは一切ありません。ただし、STAR WiFiは「最低2ヶ月分の支払いが必要」という縛りがあります。契約時に2ヵ月分をまとめて支払うため、「1ヶ月だけ試してみたい」という使い方はできません。

21日より前に解約⇒料金発生は解約日の月末まで
21日より後に解約⇒料金発生は解約日の翌月末まで

21日を超えてしまうと1ヶ月分余分に支払い義務が発生します。解約もWEBからの申請になりますので、できるだけ早めに申請しておくようにしましょう。

Q.通信制限はどうなっているの?

STARWiFiには1日単位での通信制限はありません。

1日に10GB使ったとしても翌日も問題なく使うことができます。しかし完全無制限というわけではありません。STARWiFには「1ヶ月で100GBほど使うと通信制限がかかる」という月間制限があるのです。

1ヶ月に100GBほどということは、単純計算で1日3GBちょっとしか使うことができません。月の前半を20GBに抑えれば後半に80GB使えるといった使い方もできますが、それにはしっかりとした管理が必要です。その人の使い方によって評価が変わるシステムと言えるでしょう。

Q.対応機器が故障や盗難に遭ってしまったらどうすればいい?

故障・紛失・盗難問わず、まずはSTAR WiFiの方にWEBから連絡しましょう。その後、代替え機などの対応相談などを行います。注意点としては、安全保障に加入していてもしていなくても紛失・盗難だった場合は弁償対象になることです。

ただし、未加入だった場合はどのような状況にあっても対応機器に損害が発生した時点で弁償対象になるため加入しておいた方が良いでしょう。

Q.マイページって何?

利用者の登録情報を管理しているページのことです。氏名・住所などの登録情報だけでなく、どのような登録状況なのか、これまでの申し込み履歴はどうなっているのか、支払い方法の変更などもマイページから確認、変更申請などを行うことができます。領収書の発行などもできるため活用することをおすすめします。

まとめ

今回の記事をまとめると以下のようになります。

  • 最低契約期間がなくて気軽に契約できるポケットWiFi
  • 解約金も発生しないため、いつでも気軽に止められる
  • データ通信容量も月に約100GBと緩めの設定
  • お試しプランを使って自分の生活環境に合っているか試せる
  • 月額料金はクーポンコードを適用してもやや割高なのがネック

STAR WiFiはとにかく気軽に契約するのに特化したプロバイダです。最低契約期間もなく、解約時の違約金もいならないため、いつ契約・解約しても問題ありません。データ通信容量もそれなりに余裕がありますし、まずは「STAR-7」というお試しプランを利用してみるのも良いでしょう。

ただし、月々の利用料金に関しては他のプロバイダと比較してもやや割高です。そのため、1年未満の契約を検討している人はSTAR WiFiを、1年以上の契約を検討している人は他のプロバイダをおすすめします。
⇒ポケットWiFi13社の比較ランキングはこちら

タイトルとURLをコピーしました